2017年は使いこなしたい!TwitterはやっぱりブログPVアップにも効果的なSNSと感じた日

Twitterを使いこなす!

2017年も2日目、お正月を家族で過ごしている方も多いと思いますし、新年の野望を虎視眈々と書いている方も多いと思います。
ブログをやっている方であれば、「今年は何PV目標!」だったり、中には「収益何円を目指す」なんていう目標を掲げている方もいらっしゃるでしょう。

僕も、ブログでいえば、夢の10万PVを目指したいと思っているのですが、鍵となってくる戦略の1つに、やはりSNS活用があるのではないかと思っています。
特に、Twitter。Twitterをうまく活用し、攻略することで、10万PVも現実的なモノになってくるのではないかと思うのです。

あ、なんだか釣りみたいなタイトルになってしまいましたが、こうやると使いこなせるという内容というよりは、使いこ

Twitterインプレッションの差を見て改めて感じたTwitterの潜在能力・可能性

Twitter
僕のTwitterは本日の時点で410フォロー、340フォロワーという状態です。特に目立ってすごいフォロー数が多かったりフォロワー数が多いというわけではないと思います。

TwitterにはTwitterアナリティクスという機能があることをご存知の方も多いですよね?
自分のつぶやきがどれくらいの人に閲覧されたか、そしてどれくらいの人が投稿をクリックしたり、投稿の中にURLがある場合は、そのURLをクリックしたかが見られる内容なのですが、普段の僕のつぶやきのインプレッションは下記くらいの感じなのです。

Twitter Analytics

正直、至って平凡。大したことのない数字です。
ちなみに、上記の数値は、下に載せたつぶやきに関しての数値なんですが、だいたい普通の投稿はこんなものです。

で、今日ローカル路線バス乗り継ぎの旅第25弾が放送されていて、太川陽介さんと蛭子能収さんの名コンビが今日で終了ということだったので、フルで見た上で、放送終了後に、こんなつぶやきをしたんです。

Twitter Analyticsの画面

正直、そんなに特別なつぶやきの内容でもなく、ただ感謝の意を述べただけのつぶやきだったのですが、全然インプレッションの数値が違うのに驚いてしました・・・
放送直後だったからというのもあるんでしょうが、こんなにTwitterインプレッションが伸びるとは思いもよらず。

僕のTwitterフォロワーが340なので、単純に倍のTwitterインプレッション数値を叩き出しています。
つまり、「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」に関するつぶやきやツイートを検索される方が、非常に多かったということが言えますよね。

何気ないことではあったのですが、新たにTwitterの潜在能力を感じさせずにはいられない出来事だったのです、僕にとって。

SNS検索もGoogle検索もさして違いはないと思う

最近、若い年代の人たちではGoogle検索を使用せずに、SNSを使って物事を調べる、なんていうニュースや記事をたまに見ますが、とはいえ「検索する」という行為自体は、一部の例外を除いては、「言葉」が肝となってくるのに変わりはないと思っています。

今まではGoogle検索しかなかったのが、SNSなど「検索をする方法」が単純に昔よりも増えてきて、それぞれ特性があるので、状況に応じて向き不向きがあるから、若い年代の人はその向き不向きを理解して、SNSなどのツールを使いこなしているだけの話、そんなような気がしています。

Twitterの武器はもちろん「リアルタイム性」にあるのはいうまでもないですね。
あとは、「シェアする」という行為が一番しやすい気軽さがTwitterにはあるので、それが日本人にうけているのでしょう。

だから、特性を理解しながらTwitterもそれ以外のSNSを使いこなしていけば、基本はGoogle検索とそう変わりはないのではないでしょうか。

Twitterを戦略的に使う方法例

いろいろ言いましたが、Twitterもまだまだ捨てたものじゃないとうことを感じさせられた今日の出来事。
具体的にどう使いこなせばいいのか、僕もまだまだ模索しているところです。

ただ一つ考えているのは、当たり前といえば当たり前ですが、Twitterフォロワーの作り方を少し工夫しようということ。

フォロワーの方々のジャンルも雑多だと、やっぱりTwitterで何かを投稿した時の反響もまばらなものになってしまうことが多いです。
なので例えば「自分が旅・旅行の分野において発信力を強くしたい・旅・旅行に関するのつながりを作りたい」と思ったら、旅・旅行分野に関連した方々のTwitterアカウントをなるべくたくさんフォローしてみること。

全員が全員ではないですが、自分のプロフィールに旅・旅行分野に関連した記載があれば、3割くらいの方はフォローバックしてくれると思うので、そうなると自分のTwitterのフォロワーの方々の属性が色濃くなってきます。

あとは、旅・旅行ならその分野に関することをブログで書くなりつぶやくなりして、Twitterフォロワーの方々に投下!
反応を見て、ひたすら検証→仮説立て→計画→実行、この繰り返しをしていくだけ。

こんな感じで、ちょっとは僕も頭を使って今年はTwitterアカウントを運用していけたらなと考えています。
まずは1,000フォローくらいはしないとだな・・・

Twitterはインプットにも最適なツール

僕はもともとTwitterはインプットに最適なツールとして考えていたので、情報を得ることを目的としてこれまでは使っている側面がありました。

たとえば、自分が憧れる分野の先駆者の方々ってTwitterをやっていることが多く、その方々が何気なくつぶやく内容も、僕らにとっては有益なものが多いので、そんな有益な情報を気軽に無料で閲覧できるなんてTwitterならではだ! ということでTwitterをインプット用のツールとして使っていたということです。

いわば、勝手に有益な情報が入ってくる仕組みを作るのに、Twitterは非常に向いているなぁということです。

Webやプログラミング系の情報などは特にフォローするアカウントをうまく調整すれば、非常に有益な仕組みが入ってきやすいなぁというのも日々思うところなので、インプットツールとしてもTwitterを2017年は活用していきたいところです。

まとめ・2017年はTwitterを使いこなす!

ということで、今回はTwitterを使ってふと僕の身に起きた出来事からブログを書いていたら、思いの外長文になりました。
現代はマーケティングツールがたくさんあるので、Twitterも頭を使って楽しめるようになりたいです!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする