ヒートショックプロテイン(HSP)入浴法は風邪・疲労回復に効果抜群で方法も簡単!

お風呂でヒートショックプロテインを受けよう

ヒートショックプロテイン入浴法というのをご存知ですか??
お風呂に入るだけで疲労回復コントロールができる方法なんです。

いよいよ昨日はちょっと疲れを取らないとまずいな、という自覚症状があったのですが、こんな時にいつも僕が実践しているのが、ヒートショックプロテイン入浴法。風邪をひいたときにも実践するとすごくいいですよ!

お風呂に入るだけでよく、入浴後に少し工夫すればいいだけなので、実に簡単なヒートショックプロテイン入浴法について今回はご紹介しますね!

お風呂に入るだけ? ヒートショックプロテイン入浴法とは?

お風呂でヒートショックプロテインを受けよう

ヒートショックプロテインはタンパク質の1種なのですが、痛んだ細胞を修復してくれるという特別なタンパク質と言われています。
そしてそのタンパク質を、お風呂に入ることによって意図的に発生させて、身体の疲労回復をはかるというのがヒートショックプロテイン入浴法なわけです。

また、乳酸が発生するのを遅らせるという効果もあるようです。
確かに乳酸がたまると体の疲れがたまるってよくいうので、乳酸の発生を遅らせることが疲労回復に繋がるという理論、納得ができますね!

ヒートショックプロテイン入浴法の肝とは?

お風呂でヒートショックプロテインは簡単にできる

それではヒートショックプロテイン入浴法について、説明していきます。本当に簡単ですよ!

ヒートショックプロテイン入浴法の手順その1:お風呂に42〜43℃で入浴する

まずはお風呂に入ります。ここでヒートショックプロテイン入浴法の肝となるのが、「42℃あたりの温度でで15分入浴する」ということ。
銭湯などでもお湯の温度は41℃あたりで設定されていることが多いですが、あえて少し熱めの42℃のお風呂にはいるというのが、このヒートショックプロテイン入浴法のポイントになるんですね!

お湯の温度によって、入浴すべき時間は変わってきます。
43℃のお湯に入浴するのもありですが、そもそも43℃のお湯は少し暑すぎて入っていられなくなるかもしれないので、注意が必要です。

ヒートショックプロテイン入浴法の手順その2:毛布にくるまるなど、ひたすら体を保温する

ヒートショックプロテイン入浴法の次の手順、それは入浴後に身体を冷やさない(むしろ汗をかくくらい)ようにすることなんです!

具体的にはどんな方法でも構わないのですが、エアコンやストーブに当たる以上に身体を保温させるのがポイント。
たとえば僕の場合は、ヒートショックプロテイン入浴法の時は、入浴後必ず毛布に10分くるまります。

季節関係なく同じやり方をとりますが、入浴後に毛布などにくるまると汗だくになるのが想像できますよね・・・でもそれくらいでいいんです!
毛布にくるまることによって身体からヒートショックプロテインが逃げないようにするので、超回復効果が発揮される・・・不思議な感覚を覚えるのがヒートショックプロテイン入浴法なのです。

コートを着る、布団にくるまる、などの方法でヒートショックプロテインを発生させる方法を実践してもいいのかもしれません。

ヒートショックプロテイン入浴法の注意点

ヒートショックプロテイン入浴法、いくつか注意点があるので、ご紹介します。

注意点1:やりすぎに注意・週2回程度の実践が目安

このヒートショックプロテイン入浴法、やりすぎると効果が薄まるので注意が必要です。
週2回くらいをめどに実践するのが良いと言われています。

あまりヒートショックプロテイン入浴法を実践しすぎると、身体が慣れてしまうせいか、熱い温度のお風呂に入浴してもヒートショックプロテインが発生しなくなるそうなんですね・・・!

とはいえ、毎日熱いお風呂に入るのは気持ち良いこと。
入浴後の極端な保温作業を週2回に止めるのが一番いいのかもしれません。

注意点:効果が現れるのは1〜2日後

ヒートショックプロテインを受けるお風呂
もう1つヒートショックプロテイン入浴法の注意点としては、実践してから身体に効果が現れてくるのが1日〜2日後という点です。
もちろん、入浴直後の爽快感で精神的には即効果があるように思えてしまうのですが、実際のところは違うようです。

マッサージなど、疲労回復をさせたい時には即効果を感じることができるものを期待してしまいがちですが、身体は1日や2日の行いで形成されるものではないので、普段からヒートショックプロテイン入浴法などを実践するようにして、身体のケアに気を配っていくのが大事なのかもしれないですね。

まとめ・ヒートショックプロテイン入浴法は手軽さが魅力!

今回はヒートショックプロテインについてご紹介させていただきました!
お風呂にちょっと工夫して入るだけでうまく体調が調整出来るというこのヒートショックプロテイン入浴法・ものぐさな僕には本当にありがたい疲労回復法です。

疲れがたまっているなと感じたとき、風邪のときなど、簡単に実践できますので、ぜひ試してみてくださいね!

健康・疲労回復シリーズ:記事一覧

体質的に体が疲れやすい筆者は、これまで色々な方法を試して体のケアにはげんでいます!!そんな筆者の健康に対する情熱が込められた、健康・疲労回復シリーズの記事一覧は以下になります!

  1. フットマッサージ機は足裏やふくらはぎへの効果抜群!おすすめ機種・購入ポイントもお伝えします
  2. 吸い玉(カッピング)の効果は想像以上!跡、瀉血、疲労回復などを徹底解剖
  3. ヒートショックプロテイン(HSP)入浴法は風邪・疲労回復に効果抜群で方法も簡単!
  4. 三井式温熱治療器で温熱療法を体験! 疲労回復効果や気になる価格についても紹介
  5. 鍼治療の効果で肩こりも血流も改善!気になる針や電気の痛みについても紹介
  6. ふくらはぎのむくみ解消に効果的!VENEXリカバリーウェア・レッグコンフォートを試してみた

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする